こんにちは、映画ブロガーのリヨです。
映画「メカニック」をきっかけにジェイソンステイサムが大好きになった方も多いのではないでしょうか?圧倒的なアクションシーンが多い「ジェイソンステイサム」出演のおすすめ映画を紹介していきます!
大迫力のある戦闘アクションシーンが見たいという方はこの記事を見れば間違いありません!
たった3分で映画が見放題!【無料体験あり】通勤・通学の電車の中で映画を見る方法はこれ!
目次
ジェイソンステイサムとは

映画ワイルドカードより
1967年7月26日生まれ
イギリス・ダービーシャー出身
元イギリス代表の水泳・飛込選手
ジェイソンステイサムと聞けば「アクションシーン」というイメージが強いことでしょう!そんなジェイソンステイサムですが、年齢は2019年2月現在「51歳」と50歳を超えても圧倒的な戦闘スキルを駆使したアクションシーンを披露しています。
また驚くことに、俳優業をする前は元イギリス代表の水泳・飛込選手として活動。引退後はファッションモデルとして活動するなど理想的な活動を行っていました。
1998年に俳優として映画「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」でデビューを果たし、それからはいくつものアクション映画で大役に抜擢されています。
ジェイソンステイサムのデビュー作を観たい方は「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」をご覧ください!
ジェイソンステイサム出演の映画
メカニック:ワールドミッション

映画「メカニック:ワールドミッション」より
・非の打ちどころのないアクションシーン
・彼女を守る男らしさ
タイトル:メカニック:ワールドミッション
公開日:2016年9月28日
上映時間:98分
映画「メカニック:ワールドミッション」の主演を務めたジェイソンステイサムですが、これまで見てきた映画の中でも一二を争うほどの戦闘シーンが描かれています。
映画が始まった瞬間から何人もの敵と一人で戦うシーンはかなりインパクトあり!
数の強さに無関係なジェイソンステイサムの役柄は本人そのものを感じさせてくれる印象的な映画です。アクション映画の中でも上位クラスの戦闘シーンはかなり見応えあります。
それだけでなく、映画のシーンで描かれている恋愛も見逃すことができません。相手にとらわれた彼女を助けるために3つのミッションをこなしていく姿はまさに「男の中の男」です。
ワイルドカード

映画ワイルドカードより
・相手を翻弄するアクションシーン
・カジノ中毒の恐ろしさ
タイトル:ワイルドカード
公開日:2015年
上映時間:1時間32分
年齢指定:PG12
2015年に公開された映画「ワイルドカード」でも拳銃を一切使わないアクションシーンを見ることができます。
映画のセリフで「俺が何で銃を使って相手を殺す?」というシーンがかなり印象的で、映画「ワイルドカード」でジェイソンステイサムが演じた役は「銃を一切使わずに戦う」という役柄。
という事もあって「俺が何で銃を使って相手を殺す?」という言葉が頭に強く根付いて、ジェイソンステイサムの他の映画作品を観ると「銃を使ってるシーンがあるやん!」とこんがらがる場面も出てくるほど言葉にインパクトを感じる映画です。
また、ラスベガスを舞台にカジノに溺れる役を演じ、抜け出そうとしても抜け出せないカジノ中毒の恐ろしさを知ることができる映画にもなっています。
ワイルド・スピード ICE BREAK

映画「ワイルド・スピード ICE BREAK」より
・笑要素のある赤ちゃんとのコント
・ユニーク溢れる役柄
タイトル:ワイルド・スピード ICE BREAK
公開日:2017年4月28日
上映時間:136分
映画「ワイルドスピード」シリーズの「ICE BREAK」もかなりおすすめです。
これまで「ワイルドスピード」シリーズではジェイソンステイサムが務める「デッカード・ショウ役」は悪者として扱われていましたが、アイスブレイクでは助っ人として大活躍。
飛行機の中での赤ちゃんを守る戦闘シーンが最高に面白い!
飛行機の中での戦闘シーンを見るだけのために「ワイルド・スピード ICE BREAK」を観る価値は十分にあります。
僕はこのシーンが観たいがために5回以上は観てます。それぐらい、飛行機のアクションシーンは最高に面白いです!
ブリッツ/Blitz

映画「ブリッツ」より
・転勤してきた相棒とのコンタクト
・「凶暴な奴には凶暴に戦え」
タイトル:ブリッツ/BLITZ
公開日:2011年
上映時間:1時間38分
映画「ブリッツ」ではジェイソンステイサムがロンドンの市民警察「ブラント」として、警察を連続殺人している犯人を捕まえるストーリー。
ジェイソンステイサムが演じる「ブラント」は市民警察でありながらも「手加減なし」「容赦なし」の剛腕刑事。
これまで紹介してきた映画は高いアクションスキルが披露されてきた映画ですが、映画「ブリッツ」は市民警察のブラントが1人の容疑者をとらえるために、「仲間」と一緒に力を合わせていくシーンを観ることができます。
少し、内容的には難しい場面のある「サスペンス」ですが、ブラントの容赦ない姿勢が「スカッと」する映画です!
トランスポーター

映画「トランスポーター」
・愛車を守るジェイソンステイサム
・フランクとタルコーニ警部との関係
タイトル:トランスポーター
公開日:2003年
上映時間:93分
映画「トランスポーター」はカーアクション要素が詰まった映画。車好きにはかなり見やすい映画となっています。
ジェイソンステイサムが演じる「フランク」はプロの運び屋として受けた仕事をルールに従ってこなしていく。元軍隊経験を持つ「フランク」はドライビングテクニックだけでなく、戦闘スキルも超一流。
身のこなしと圧倒的な技術で「1VS数人」という過酷な場面でも相手を全滅させてしまう程強い。強いだけでなく、「スーツを汚したくない」、「車は傷つけさせない」という彼なりのポリシーが前面にあふれ出た、笑いありのカッコイイアクション映画です。
トランスポーター2

映画「トランスポーター2」
・ジェイソンステイサムの戦闘アクション
・フランクとタルコーニ警部との関係
タイトル:トランスポーター2
公開日:2005年
上映時間:1時間28分
映画「トランスポーター」の続編となる「トランスポーター2」も圧倒的なアクションシーンが満載。
アクションスターのジェイソンステイサム演じる「フランク」は元軍人という事もあり、数人相手でも一人で全員を倒してしまうほどの戦闘スキルを身に着けています。
「カンフー」や「空手」など、「武道」が好きな方にはかなりワクワクした展開が待っています。海外映画ながらちらっと「剣道」のシーンが出てきた時は少しうれしくなる映画です。
トランスポーター3

映画「トランスポーター3」
・ジェイソンステイサムの戦闘アクション
・フランクとタルコーニ警部との関係
タイトル:トランスポーター3 アンリミテッド
公開日:2008年
上映時間:1時間43分
全作の映画「トランスポーター2」に引き続き、タルコーニ警部も出演。ジェイソンステイサム演じるフランクと一緒に釣りをしているシーンから始まり、仲の良さがどんどん深まっていきます。
そして、目が離せないのが「ジェイソンステイサムといえばアクションシーン」です。
トランスポーターではおなじみの「1人VS数人」という圧倒的に不利な戦闘シーンでも勝ってしまうのがジェイソンステイサム演じるプロの運び屋「フランク」。
シリーズが増えるに連れて、アクションスキルのレベルもどんどん高くなっており、もはや超人的な身のこなしで相手をしとめてしまいます!
エクスペンダブルズ

映画「エクスペンダブルズ」
・ジェイソンステイサムとシルヴェスタースターローン
・激しい銃撃戦
タイトル:エクスペンダブルズ
公開日:2010年
上映時間:1時間43分
年齢指定:R15+
映画「エクスペンダブルズ」はアクション映画の中でも世界的に人気の作品で、元祖アクション映画俳優といえばこの男「シルヴェスタースターローン」が監督を務めた映画。
「ターミネーター」「ダイハード」「トランスポーター」「ランボー」の主演俳優たちが集結した映画となっています。
「ジェイソンステイサム」が演じる「リークリスマス」は「シルヴェスタースターローン」演じる「バニーロス」と文句を言いながらもじゃれ合うほどの仲の良さで、「アクションシーン」だけでなく「豪華アクション俳優のじゃれ合い」も楽しむことができる映画となっています。