一人映画をするようになった結果「大満足!」ただ、寂しい場面も!

一人映画

高校生の頃は「一人映画する人なんて。。。」と思っていた学生時代ですが、学生生活が終わり友達と会う機会も減ると「友達と映画を観に行く機会が減る」という現実に直面しました。

そこで「一人映画なんて」と思っていた自分が「一人映画デビュー」をした結果「大満足」だったことを全て紹介していきたいと思います。

「一人映画をしようかな?」と思っている人はこの記事を見て一人映画デビューに踏み切って魅力に浸ってほしいなと思います。

 

一人で映画館にきている人はめちゃ多い!

一人映画

一人映画をする前は「一人で映画館に行くなんて」と思っていた僕ですが、実際に映画館に足を運ぶと一人で映画鑑賞をしている方はかなり多いです。

映画を観る時間帯にもよりますが、平日朝方の映画は「一人で映画を見にきている人しかいなかった」です。

それぐらい、一人映画を楽しんでいる方は多くいます。

 

一人映画をするようになって楽になったこと

良かったこと

一人で映画を見に行くようになってから常に最新映画を映画館で観る楽しみができて趣味に「一人映画」が加わりました。

そのメリットを詳しく紹介していきます。

他の人を気にしなくて良くなった

友達と映画を観に行った場合、「自分がめちゃ見たい映画」だったとしても「友達は見ても見なくてもどっちでもいい」と思われていると、楽しみで映画館に映画を観にきたのに一緒に楽しめずに気になってしまいます。

ですが、一人映画をするようになってからは友達を気にすることなく「自分の世界」に入り込むことができるので映画を観るのが楽しくなりました。

時間に遅れることがまずない

1人で映画を観にきていると自分で時間を配分して映画館に向かうことができるので映画に遅れることはまずありません。

上映時間に遅れ映画が始まっていたとしても、友達や恋人の責任にする事なく自分の責任にすることができるので、相手に気を遣わなくていいのが楽になりました!

周りを気にすることがなくなった

一人映画を始めてした時は「若干緊張」していましたが、見終わった時には一人映画を満喫していました。

周りを一切気にすることなく映画に集中することができるので、本当に映画を楽しむことができます。

他の鑑賞者を見渡しても「以外に一人映画をしている人が多い」ので、周りを気にすることなく楽しむことができます。

全力で笑い、泣ける

周りを気にすることがなくなったので「面白いシーンでは笑、悲しいシーンでは泣く」ことができるようになりました

変に友達に気をつかって映画を観なくて良くなったのが映画をより楽しく観ることができる大きなメリットにもなりました!

 

一人映画でも寂しいことはある

一人映画 寂しい

これまでは「一人映画のメリット」について紹介してきましたが、もちろん「一人映画をして寂しい」こともあります。

映画の感想を分かち合えない

1人で映画を観にきていると、観終わった後に映画の感想を言い合える相手がいないということです。

「あのシーンやばくなかった?」
「悪者の演技が上手すぎて本当に腹が立った」
「早く続きがみたい」

みたいな感想を言葉を交わす相手がいないので、その時だけは寂しさを感じます。

一人映画はあいてのことを気にすることなく映画に集中できる反面、映画を観終わった後の感想を分かち合えないのは仕方ないのかなと思います。

ポップコーンが多い

これまでも何度も1人で映画を映画館で観てきましたが、毎回思うことが「ポップコーンが食べきれない」ことです。笑

「だったら、ポップコーンを頼むな!」

と思うでしょうが、やっぱりポップコーンがないと「映画館で映画を観ているな〜」という気分に慣れないので、なんだか悔しさもあります。笑

それでも、毎回ポップコーンを頼んでしまうんですけど。

 

一人映画を攻略する方法

一人映画

一人映画デビューを考えている方は一人映画に対して「どうしたらいいのかな〜」と思われている方も多いと思います。

僕もそのうちの一人でした。

一人映画を楽しむ中で「攻略する方法」を見つけたので詳しく紹介していきます。

新作映画は朝一の時間がベスト

一人映画を楽しみたい方は「朝の一番早い時間帯」に上映される映画を観ることがオススメです!

学生だと朝一番早い映画は土日・休日でないと難しいと思いますが、平日の朝早い時間帯は「一人映画」を楽しんでいる方がかなり多いので、周りを気にすることなく映画を楽しむことができます。

オススメの時間帯
・平日の朝早い時間帯!

席は真ん中の空きを見つける

座席は隣に空きを作るように真ん中で座ることができるポジションを確保することがオススメです!

スクリーン

〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇●〇〇●〇〇
●〇〇〇〇〇〇〇

のように、間隔を空けてシートを予約することで周りを気にすることなく映画に集中することができます。

映画のチケットは現地で購入する

映画のシアターによってはスマホやパソコンで映画のチケットを予約することができますが、早い時間に予約してしまうと「隣の席を誰かが予約してしまう」場合があります。

映画館で直接座席を予約することで他の座席の予約状況を判断して自分の座る座席を予約することができるので、映画のチケットは映画館で購入することがオススメです!

 

一人映画を満喫した結果

一人映画をするようになって「新作映画」が公開される日々が常に楽しみになりました。

友達に「〇〇の映画が公開されるけど、一緒に見に行かない?」

ということもなく、相手のことをに気をつかって映画を観ることがなくなったので映画鑑賞が楽しくなりました。

ですが、映画を観終わった後の感想や感動を分かち合うことができなくなったので残念ですが、それでも「新作映画」が公開されるたびにすぐに観に行くことができるようになったのは大きな満足感です!

関連記事

  1. キャプテンマーベル 最強

    キャプテンマーベルが最強すぎる理由!「ネタバレ注意」

  2. TOHO 値上げ

    TOHOシネマズが料金を値上げ!お得に映画を見る方法を詳しく解説!

  3. サノス 最強

    アベンジャーズも苦戦。最強すぎるサノスについて知っておきたいこと!

  4. 映画デート

    絶対に成功させる映画デート!の後のプランも大事!

【U-NEXT】31日間無料


U-NEXTの詳細は今すぐクリック!>

 

 

フジテレビの動画見放題【FODプレミアム】(1ヶ月無料)


FODプレミアムの詳細は今すぐクリック!>

 

 

【au ビデオパス】30日間無料

au ビデオパス
au ビデオパスの詳細は今すぐクリック!>