こんにちは、映画ブロガーのリヨです。
「MARVEL」作品の映画といえば「アイアンマン」が僕の中では1番目に浮かびます。トニースタークが開発したアイアンスーツが他でも作られていたなんて…
早速、アイアンマン2を視聴したので評価をレビューします。
目次
アイアマン2の映画・作品情報と評価
タイトル | アイアンマン2 |
公開日 | 2008年 |
上映時間 | 124分 |
オススメ度 | ★★★★★ |
見やすさ | ★★★★★ |
キャストの豪華さ | ★★★★★ |
映画「アイアンマン2」は前作の続編ということで第1作目の「アイアンマン」を見た方すべてにオススメできる映画なのでオススメ度は「★★★★★」星5つの評価です。
映画アイアンマン2のあらすじ
アイアンマンと知れ渡った「トニースターク」は次の展望として「スターク・エキスポ」を開こうと考えていた。
しかし、政府は「アイアンマン」は危険な存在として国のために「アイアンマン」を渡すように説得するも、トニースターク自身がアイアンマンだと拒否。
ある日、アイアンマンスーツと同じアークリアクターを使用したスーツを開発した男がトニースタークの命を狙う。
トニースタークと同業者のハマー氏がアイアンマンに恨みを持つ男「イワン」をヘッドハンティングし、アイアンマンに次ぐ人工ロボットを作らせるが様々な事件が起こる。
映画アイアンマン2の感想・レビュー
映画「アイアンマン2」は政府と同業者ハマーとの対決が繰り広げられた映画でした。アイアンマンというスーツがどれだけ大きな影響力を持っているのかわかる映画です。
何事にも中毒症状はつきものなのか?
アイアンマンスーツを着ていたトニースタークはアイアンスーツは動力源のパラジウムを使うことで人体に影響を及ぼしていた。
そのためトニースタークには身体的に中毒症状が見られたが、現実世界でも同じなのかなと思いました。
タバコを吸い始めると辞めるのが苦労するように、依存することが悪影響を及ぼす可能性があるのは映画も現実世界も同じでした。
やっぱりアイアンスーツは魅力的
映画「アイアンマン」を見てアイアンスーツが欲しいと思うのは必然だと思います。といのも、空を飛ぶことができ銃弾をも跳ね返し、もはやアイアンスーツがあれば家がなくてもなんて思うこともできるかもしれませんね。笑
重いものも簡単に持ち上げることができ、手から波動パワーが出るスーツはSF映画ならではの映像ですね。
スタークエキスポが本当に開催されれば行ってみたい
やっぱり映画の世界が現実世界で開催されれば一度は行ってみたいですよね。
映画「ジュラシックワールド」でテーマパークが完成して映画の中のシーンでオープンしたように、ジュラシックワールドだけに限定された世界が現実世界で楽しむことができたら本当に最高ですね。
映画アイアンマン2の監督とキャスト
トニー・スターク / アイアンマン:ロバート・ダウニー・Jr
ペッパー・ポッツ:グウィネス・パルトロー
ジェームズ・“ローディ”・ローズ / ウォーマシン:ドン・チードル
ナタリー・ラッシュマン / ナターシャ・ロマノフ / ブラック・ウィドウ:スカーレット・ヨハンソン
イワン・ヴァンコ / ウィップラッシュ:ミッキー・ローク
ジャスティン・ハマー:サム・ロックウェル
ニック・フューリー:サミュエル・L・ジャクソン
J.A.R.V.I.S.の声:ポール・ベタニー
ハロルド・“ハッピー”・ホーガン:ジョン・ファヴロー
ハワード・スターク:ジョン・スラッテリー
フィル・コールソン:クラーク・グレッグ
クリスティン・エヴァーハート:レスリー・ビブ
スターン議員:ギャリー・シャンドリング
ミード将軍:エリック・L・ヘイニー
ラリー・キング:スタン・リー
まとめ
映画「アイアンマン2」は前作の「アイアンマン」を観た方、「アベンジャーズ」が好きな方には特におすすめの映画です。MARVEL作品映画という事もあってほとんどの方がご存知の作品だとは思いますが、改めて見直してみると「そうだったのか」と思える場面がいくつもあるので、時間があるときに見直してみてはいかがでしょうか!